新着情報

ホーム > 新着情報

新着情報

日本留学試験・日本語能力試験結果発表

  • 2013年6月に実施された日本留学試験において、進学コースの斉歓さんは優秀な成績を修めたので、2014年度文部科学省外国人留学生学習奨励費給付予約者(一般予約枠)に選ばれました。
  • 2013年7月に実施された日本語能力試験において、進学コース中級クラスの3名がN2に、N1対策クラスの5名がN1に合格しました。

    中級クラス平均点は122点(180点満点)、N2認定率は100%でした。
    N1対策クラス平均点は100.3点(180点満点)、N1認定率は38.5%でした。

 

フェイスブック・ページを開設しました。

本学院の公式 facebook ページを開設しました。とはいえ、20世紀の人間である管理人の私には、こういうものの意味はあまりわかりませんが、本ホームページと併せてご活用いただければ幸いです。

>URLはこちらです。

 

琵琶湖バーベキュー会を行いました。

夏休み前の最後の授業として、琵琶湖畔のキャンプ場をお借りして、バーベキュー会を行いました。実は、校外学習で滋賀県に行くのは、学校としても始めてです。それに、準備も大変だろうと覚悟していたのですが、インターネットで「らくらく出張バーベキュー」というサービスを見つけ、さっそく連絡してみると、場所の選定、送迎バスの手配、必要器材と食材の決定が電話一本で終わりました。

当日、火を起こすところまですべてお任せでやっていただけるので、少しの時間キャンプ場がある公園内を散歩などしてから、いよいよ焼き始めます。ご近所のことをまったく気にしないでバーベキューが焼けるのは爽快ですが、何分7月下旬のことですので暑さも半端ではありません。テントの下で座っているだけで汗がにじみ、コンロのそばとなると猛烈に汗が噴き出します。そんな中、全員の胃袋が満たされるまで頑張って焼いてくれた皆さん、本当にお疲れ様でした。(門中記)

 

名古屋へ工場見学に行きました。

大学院進学クラスには経営学専攻を希望する学生が多いので、日本の企業技術や企業文化を体験理解するために、機会があれば工場見学を行います。ロシアから来た短期コースの学生も飛び入り参加して、今回は世界最大の自動車企業であるトヨタ自動車の本拠地、名古屋へ行きました。とはいえ、せっかく名古屋まで来たのですから、スカイプロムナードや名古屋城観光もして名古屋の魅力に触れました。

第一日目は産業技術記念館(トヨタテクノミュージアム)を見学しました。絶えざるイノベーションによって成長を続けてきたトヨタグループの原点は、自動紡織機の分野で築かれた管理ノウハウや理念にあり、それが後の自動車事業での大きな発展と躍進につながったことなど、目からうろこの内容がいっぱいでした。

第二日目は名古屋城を見学しました。ここでとくに学生たちが感心させられたのは、優しいボランティアのガイドさんでした。ユーモアを交えて語るこのガイドさんの説明は、ときには爆笑を誘い、ぐいぐいと引き込まれるようでした。最後には「学校の授業よりはるかに面白く、役に立つ」という意見まで飛び出す始末。有意義な二日間でした。(姜記)

 

大学生との交流会を開催しました。

日本の文化・社会や大学生に対する理解を深め、また日本語学校に在籍する留学生のことを少しでも知ってもらうために、龍谷大学経済学部生と本学院学生との交流会を開きました。それぞれ約20名が参加して、各自関心のあるテーマについて意見を交わしました。また、各グループの代表が議論の内容をまとめて発表してくれました。まじめに聞き、真剣に発言する学生が多く、貴重な経験になったのではないでしょうか。とはいえ、なかには固まったままで交流会を終えた学生も見られました。やはり、自分の日本語に自信がもてなかったのでしょう。次回はもっと頑張って!(姜記)

 

屋上バーベキュー会を行いました。

大学院進学クラスの有志が中心となって道具や食材を用意し、本学院の屋上でバーベキュー・パーティーを行いました。日本では見たことがない香辛料がなかなかの美味なのですが、香りもかなり強く、学生たちはこれを肉のみならず、えのきだけや子持ちししゃもなど、なんにでもふんだんにふりかけて焼くので、ご近所の皆様はいささか閉口されたかもしれません。とはいえ、学生たちは楽しい時間を過ごせたようで、食事の後の歓談は夕方まで続きました(私は中国語は一切わかりませんが)。(門中記)

 

新入生歓迎行事(伏見散策)を実施しました。

毎年、新入生が来日したときには、すでに学校周辺の桜は散っていますが、伏見区深草の藤森神社にはまだ八重桜が咲いているとのことで、学校から歩いて行ってきました。さらにその足で伏見稲荷大社(おいなりさん)を参拝。さすがにここは外国人観光客が多く、本殿に通じる鳥居の下ではイタリア語を話す集団が何やら議論していました。本殿前で集合写真を撮ると、さっそく千本鳥居をくぐりながら、「一の峰(稲荷大社の一番高いところ)」を目指します。…と思ったのですが、「三ツ辻」辺りで所要時間と体力の見通しに重大な誤算があったことが判明。やむなく引き返しました。無念。(門中記)

 

ご質問や出願・入学に関するお問い合わせを受け付けております。受付時間 9:00〜17:00 TEL 075-602-0339 FAX 075-602-8333(24時間受付中) お問い合わせ 24時間受付中